[特典] ポイント付与や事務手数料が無料に‼

特別な日?それとも欲しい時?正しい玩具の買い方と与え方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

あなたの家庭ではおもちゃをどのように与えていますか。

子どもが欲しいと言った時

誕生日やクリスマスなどの特別な日

子どもにとって、おもちゃはワクワクがいっぱい詰まった「宝物」です。

お友達がもっているもの、CMで流れているもの、数えきれないほどのおもちゃの中から、自分が「コレ!」と思うものを手にしたときの”喜び”といったら簡単に想像ができると思います。

さらに、おもちゃは単に遊び道具だけでなく、おもちゃを通して様々なことを学ふことができます。

[関連記事]子どもの成長に合わせておもちゃを与えよう!玩具の種類や機能

目次

子どもが欲しい時に与える

意外と普段でも購入することに対して「あり」と考えているママさんやパパさんが多いです。

その中でも特別な日と普通の日で価格を分けるという意見をよく耳にします。

戦隊モノやプリキュアは、放送中のストーリーが進むと増えるキャラクターとアイテム、これらは買い足すことでさらに遊びの幅が広がるので、ついつい買い与えてしまいますよね。

アニメのCM(コマーシャル)の合間におもちゃの宣伝・・・完全に商法にハマってしまいますね(≧▽≦)

憧れのおもちゃを手にした子どもの笑顔は最高ですし、子どものモチベーションも上がりますね!

ただ、それを受け取る側の子どもの要求がエスカレートしてしまうのが悩みの種。やはり「買う」ときのルールを決めておくことが必要となります。

特別な日に与えたい

おもちゃは基本、「特別な日だけ」というママさんやパパさんたちも、絵本に関してはしっかりお金をかけるという声もありります。

たしかに、絵本には特有のプラス要素がたくさんあって発育にとってもいいです。

誕生日やクリスマスなど特別な日だけに買ってもらえるおもちゃは、感動もひとしおです( ◠‿◠ )

おもちゃを全く与えないという選択肢もあると思いますが、おもちゃで遊んだ時に得られる幸福感を完全に排除することは難しいです。

なにより、「子どもはおもちゃが好き」という事実はどの時代も変わりません。

せめて特別な日にはおもちゃを与えてあげて、その瞬間に訪れる感動を子どもと一緒に味わってみませんか。

まとめ:必要なのは「しつけ」

子どもにとって、おもちゃを買って貰えるか貰えないかは、ママやパパの考え方ひとつで決まってしまいます。

子どもの心に与える影響まで考えることが、物を与える側の役目ではないでしょうか。

本当に大切なのは、買ってあげたあとの「しつけ」です。

もちろん「欲しいものがすぐに手に入る」のは決して普通のことではありません。

おもちゃを買ってもらえるのが「当たり前」でないということを子どもに教えるのも、必要な「しつけ」ですよ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次