ブログをスタートして3ヶ月が経ちましたので、運営報告をします!(2018年3月1日〜3月31日)
※トラブルにより3月19日~3月31日のデータのみ。あしからず💦
普通のサラリーマンが30代になって、ゼロから始めた当ブログも、少しづつ読んでくださる方が増えてきました。先月はTwitterに力を入れることを頑張りましたが、記事のほうはあまり書くことができませんでした。
反省、対策など含め運営報告をしたいと思います。ブログを始めて間もない方やこれから始めようか迷っている方に、少しでも参考または、比較対象になっていただければ幸いです。
《合わせてこちらの記事もどうぞ》
ブログ1か月目 ➡ブログ運営報告~2018年1月~
ブログ2か月目 ➡ブログ運営報告~2018年2月~

目次
3月の目標
では、まずは先月立てた目標をおさらいします。
記事数:60記事
PV数:3000PV
ユーザー数:1000
さて、気になる今月の成果は!!
どうなったのでしょうか!?
3月の結果
記事数:48記事(+14)
PV数:424(先月1,252PV) ※3月19日~3月31日のみ
ユーザー数:67(先月302) ※3月19日~3月31日のみ
Twitterフォロワー:121人(先月30~40程度)
3月のおすすめ記事
➡【ブログ初心者向け】30代既婚者で子育て中のパパがSNSを活用してみて良かったこと
➡お酒は少し飲む人のほうが、飲まない人よりも長生きする!!【アルコールと健康について
PV数
PV数:424PV
アナリティクス設定トラブルによりデータが3月19日~3月31日のみ。目標PV3000でしたが比較ができません。
記事数
記事更新数:14記事、累計48記事
目標−12記事。ブログ開始時の目標は3か月以内に100記事でしたが、現実はなかなか難しかったです。今では自分にあったペースで記事を更新できたらいいと考えています。
しかし、早い段階で100記事を達成したいとの思いもあります。まずは記事を量産、ブログはいつでもリライト出来るので、今できることをやっていきたいと思います。
Twitterフォロワー数
Twitterフォロワー:121人
これまではおおよそ30~40人程度。先月はその約3倍のフォロワー数が増加しました。積極的に発信したり、気になった記事にはコメントしたりRTしたことによって、フォロワー数を積み重ねていきました。
たまにみなさんから頂けるコメントはテンションあがりますね。まだまだ、拡散力をみると弱小ですが今後も引き続きTwitterを活用していきたいと思います。具体的には時間帯で狙うターゲットに合わせてツイート内容を変えて発信していこうと考えています
多く読まれている人気記事トップ3
第1位➡朝、起きたら目が真っ赤(充血)!結膜下出血とは?
第2位➡親であるあなたが守ろう、子どもの健康。食品添加物は○○のリスクが高くなる!?
第3位➡【アメリカ国立がん研究所(NCI)が発表】がんの予防でもっとも効果的な食品は・・・
4月の目標
記事数・・・70
PV数・・・1000
ユーザー数:100
Twitterフォロワー:200人
まとめ
ブログを始めて多くの人が感じる「3か月目の壁」を少し意識する月でした。実際、少し記事を作成する手が思うように進まなかった(-_-;)
まあこれはこれで”自分のペースで無理なく進めてもいいんだ”と考えてからは少し肩の荷が軽くなった感じがします。
でも、やっぱりやるからには結果を出していきたい。そのためにはやはりPV数を増やすことだと考えます。それにはまず記事をある程度量産する必要があります。あとでリライトはできます。
4月も引き続き記事数を意識していきますが、ほとんど手を出していなかったSEO対策も行っていきます。インプットの10倍くらいアウトプットもします(消化できていない本がたくさんあります)💦
30代の子育てパパが成長し、その家族の幸せをサポートできるブログに育つように頑張ります🌱
最後まで読んでいただきありがとうございます。