ブログ開設して1か月が経過しました。
この一か月は分からないことだらけで、何事も試行錯誤の日々。記事を作成するのに2~3時間かかるし、投稿記事の表示がおかしくなった時はパニック(+o+)
ブログのオンラインサロンに通うことも検討したこともあったけど、どのサロンが良いのかも分からずに、入る勇気もないので結局自力でブログを書き続けています。
あまり興味ないかもしれませんが、誰かの参考になれば幸いです。
目次
ブログ運営状況
日付
|
PV数
|
記事数
|
収益
|
2018年1月
|
562
|
17
|
0円
|
ユーザー数52
検索してクリックしていただいた方、TwitterなどのSNSから飛んできてくれた方、見てくれてありがとうございます。
人気記事トップ3
第1位;朝起きたら目が真っ赤(充血)!結膜下血腫とは?
第2位;子どもの生活習慣、3歳まで身につけたほうがいい理由
第3位;【大阪府南部・泉州周囲のおすすめ】子どもと遊べる室内施設5選!
反省点
記事数が少ない・・・
家に帰るのはだいたい6時半~7時くらい。家に帰ってから、まず子どもをお風呂に入れて、ご飯が出来るまで子どもの相手をします。
実際にブログを書くことができるのは子どもが寝てからで早くて10時くらいからです(遅いときは日付が変わる頃から書き始めます)。また、合間に洗濯機を回して洗濯物を干します。
サラリーマンがブログを書くのは、時間との戦いだとつくづく実感しました。生活上の工夫を含めた時間の使い方を考えなければいけませんね。
SNSからの発信が不十分・・・
これに関してはもう少し勉強が必要です。
2月の目標
PV数・・・800
記事数・・・50
収益・・・?
予測がつかないので、とりあえずこれくらいを目標にします。
まとめ
分からないことが多く試行錯誤の日々、まだまだ習慣ともほど遠いので気を抜かないようにしていきたいと思います。
PVが無ければ、物事を発展させようがありません。見ていただく価値のある記事を提供できるように工夫し頑張ります
この先のやりたいことを実現させるために日々精進です(‘ω’)